オススメ① 『第2回テイケイ杯』俊英戦決勝三番勝負&レジェンド戦決勝をダイジェスト配信
『テイケイ杯』は俊英戦、レジェンド戦、女流レジェンド戦の3棋戦からなる公式棋戦です。
俊英戦には25歳以下の若手棋士が出場。予選を勝ち抜いた12名が、
6名ずつA、Bリーグに分かれ、各リーグの優勝者同士で決勝三番勝負を行います。
第1回は2022年12月にリーグ戦を実施。Aリーグは芝野虎丸名人が、
Bリーグは一力 遼棋聖が優勝し、決勝三番勝負を争いました。
また『テイケイ杯』レジェンド戦には予選開始年の4月1日時点で60歳以上の、
七大タイトル経験者や獲得賞金ランキング上位者などが出場。
そのうち名誉称号保持者と、女流レジェンド戦ベスト4は、本戦にシードされます。
本年1月開始の第2回本戦トーナメントには18名が出場。
決勝は趙 治勲名誉名人 vs 小林覚九段という、
かつて3年連続で『棋聖戦』挑戦手合を争った顔合わせの再現となりました。
◆ 『第2回テイケイ杯』ダイジェスト配信(各回90分)公開スケジュール
6/9(金)20時~ レジェンド戦決勝 趙 治勲名誉名人 vs 小林 覚九段
6/16(金)20時~ 俊英戦決勝三番勝負第1局 一力 遼棋聖 vs 芝野虎丸名人
6/23(金)20時~ 俊英戦決勝三番勝負第2局 一力 遼棋聖 vs 芝野虎丸名人
俊英戦には25歳以下の若手棋士が出場。予選を勝ち抜いた12名が、
6名ずつA、Bリーグに分かれ、各リーグの優勝者同士で決勝三番勝負を行います。
第1回は2022年12月にリーグ戦を実施。Aリーグは芝野虎丸名人が、
Bリーグは一力 遼棋聖が優勝し、決勝三番勝負を争いました。
また『テイケイ杯』レジェンド戦には予選開始年の4月1日時点で60歳以上の、
七大タイトル経験者や獲得賞金ランキング上位者などが出場。
そのうち名誉称号保持者と、女流レジェンド戦ベスト4は、本戦にシードされます。
本年1月開始の第2回本戦トーナメントには18名が出場。
決勝は趙 治勲名誉名人 vs 小林覚九段という、
かつて3年連続で『棋聖戦』挑戦手合を争った顔合わせの再現となりました。
◆ 『第2回テイケイ杯』ダイジェスト配信(各回90分)公開スケジュール
6/9(金)20時~ レジェンド戦決勝 趙 治勲名誉名人 vs 小林 覚九段
6/16(金)20時~ 俊英戦決勝三番勝負第1局 一力 遼棋聖 vs 芝野虎丸名人
6/23(金)20時~ 俊英戦決勝三番勝負第2局 一力 遼棋聖 vs 芝野虎丸名人
オススメ② 6月の『第32期竜星戦』
本戦トーナメント6回戦と7回戦の8局をお届けします。
6月のプレゼント
囲碁将棋プレミアム会員の皆様にプレゼント!
【応募期間】6/1(木)~6/30(金)
【応募期間】6/1(木)~6/30(金)